広報美郷令和7年10月号
全ページのPDFは右記よりダウンロードしてください。
表 紙 | 【美郷で楽しむ芸術の秋】 |
2・3ページ | 【タイ王国との中学生相互訪問交流】 |
4・5ページ | 【第9回町議会定例会】 【令和6年度決算報告(一般会計)】 |
6・7ページ | 【令和6年度一般会計主な事業と決算額】 【令和6年度特別会計・水道事業会計決算額】 【美郷のまちづくり町民アンケートの調査結果をお知らせします】 【教育委員会の事務事業の点検・評価を行いました】 |
8・9ページ | 【美郷フェスタ2025】 【美郷フェスタ農産展出品者を募集します】 |
10・11ページ | 【地域おこし協力隊通信】 【令和8年4月以降に採用予定の美郷町職員採用試験の二次募集を実施します】 【ぐっと楽健康教室10周年記念行事・JAL連携事業健康づくり講演会同時開催!】 【美郷中学校職場体験~ふるさとを支える人々の思いを知ろう~】 |
12・13ページ | 【ミズモの郷キャリアスクール】 【活躍・表彰おめでとうございます】 【美郷中学生の活躍】 【寄贈ありがとうございます】 |
14・15ページ | 【町の話題】 ・全県かけ唄大会&じんじゃず ・第62回秋田県消防操法大会 ・敬老記念講演会 ・仙南すこやか園の園児たちが美郷町学友館を訪れました 【ご長寿おめでとうございます】 【コラム風】 |
16・17ページ | 【美郷カレッジ】 【第8回「わらの文化」交流の集いを開催します】 【浮世絵版画展 広重・月耕・巴水・松亭が描く時代の景色】 【野外芸術空間創出事業第1作目「夢のかなた」を制作いただきました】 |
18・19ページ | 【10月は「いきいきスポーツ健康のまち」推進月間です】 【公共施設予約サービスの対象施設が拡大されます】 【行政知っ得】 ・10月31日(金)は町県民税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の納期限です ・男女共同参画川柳 応募作品審査結果 ・出稼ぎ前に必ず健康診断を受けましょう |
20・21ページ | 【行政知っ得】 ・結婚新生活支援事業助成金 ・危険空家解体事業補助金の追加募集を行います ・今月の粗大ごみ収集について ・稲わら・もみ殻の焼却はやめましょう ・プラスチック資源の適切な分別をお願いします ・小型家電製品の処分方法にご注意ください ・「すてる油で空を飛ぼう」プロジェクトへ参加しよう! ・美郷フェスタ会場でマイナンバーカードの出張申請(新規)を行います |
22・23ページ | 【行政知っ得】 ・知っ得!あんしん!!「認知症予防」41 ・「えがおで健幸運動教室」に参加してみませんか ・季節性インフルエンザワクチンの接種費用を助成します ・帯状疱疹ワクチン任意接種の助成期限が近づいています ・新型コロナワクチンの接種費用を助成します ・コーヒーサロン「てとて」 |
24・25ページ | 【行政知っ得】 ・「歯周病受診券」の使用期限が近づいています ・食育・生活習慣に関するアンケート調査にご協力ください ・美郷芸術文化協会 芸能発表会 ・体力・運動能力調査(体力テスト)を実施します ・美郷町中学校新人駅伝大会に伴う交通規制にご協力ください ・家庭用飲用井戸の設置に補助金を交付します ・水質検査(ネオニコチノイド系農薬)の結果をお知らせします ・木造住宅耐震診断支援事業の申込期限を11月28日(金)まで延長します |
26・27ページ | 【行政知っ得】 ・町営住宅の入居者を募集します ・農業振興地域内の農用地区域からの除外手続きについて 【美郷ブランド作物栽培勉強会】 【行政知っ得】 ・農業者年金に加入して安心で豊かな老後に備えよう ・農業者年金保険料の国庫補助を受けていた方は特例付加年金を受給できます 【むし歯のない子】 |
28・29ページ | 【食改さんの試してレシピ】 【大仙警察署からのお知らせ】 【介護保険事務所からのお知らせ】 【国民年金に関するお知らせ】 |
30・31ページ | 【みさと子育てナビ】 |
32・33ページ | 【美郷交番からのお知らせ】 【情報ひろば】 |
34・35ページ | 【文芸美郷】 【新刊図書のご案内】 【美郷の赤ちゃん】 【歯科休日当番医】 【戸籍の窓】 【人のうごき】 【おたより広場”美郷”】 ※戸籍の窓の内容は、配布された広報美郷(冊子)にてご確認ください |
36ページ | 【10月のカレンダー】 |