地域計画について
地域計画の概要
農業経営強化基盤促進法の改正により、これまでの「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化され、農地1筆ごとの将来(10年後)の耕作者をイメージした「目標地図」を新たに作成することが義務づけられました。
この地域計画は、令和7年3月までに策定することとされており、町では「目標地図」を含めた「地域計画」の策定に向け、千畑地区から順次取り組んでいく予定としております。
地域計画の策定・実行までの流れ
1.協議の場の設置・協議
2.協議の場の結果の取りまとめ・公表
3.協議の結果を踏まえ、地域計画(案)の作成
4.地域計画(案)について関係者への意見聴取
5.地域計画(案)の公告
6.地域計画の策定・公表
7.地域計画を実現するため実行・随時更新
協議の結果の公表について
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
協議の結果(畑屋地区)
協議の結果(千屋地区)
協議の結果(飯詰地区)
協議の結果(六郷地区)
協議の結果(金沢地区)
協議の結果(金沢西根地区)
地域計画の案の公告・縦覧について
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定により、地域計画の案を公告・縦覧します。
地域計画の案に対する意見がある場合は、縦覧期間満了の日までに意見書を町農政課まで提出してください。
縦覧期間:令和7年3月12日から令和7年3月25日まで(ただし、土曜日、日曜日及び国民の祝日を除く。)
縦覧場所:美郷町農政課
縦覧時間:午前8時30分から午後5時15分まで
公告
地域計画(案)千屋地区
地域計画(案)畑屋地区
地域計画(案)六郷地区
地域計画(案)飯詰地区
地域計画(案)金沢地区
地域計画(案)金沢西根地区
意見書様式
地域計画の公告について
農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定により、地域計画を公告します。
公告
地域計画(千屋地区)
地域計画(畑屋地区)
地域計画(六郷地区)
地域計画(飯詰地区)
地域計画(金沢地区)
地域計画(金沢西根地区)