住基・戸籍証明について
代理人が請求する場合は、委任状と印かんが必要です
戸籍に関するもの
種 類 | 内 容 | 手数料 | 必要なもの |
戸籍の全部事項証明 (謄本) |
戸籍に記載されている全部の写し
|
1通450円 除籍は750円 |
・運転免許証あるいはパスポート等、本人確認ができる書類 ※代理人が申請する場合は、委任状と代理人の印かん |
戸籍の個人事項証明 (抄本) |
戸籍に記載されている一部 (個人)の写し | 1通450円 除籍は750円 |
同上 |
住民登録に関するもの
種 類 | 手数料 | 必要なもの |
印鑑登録証明書 | 1通 200円 | ・運転免許証あるいはパスポート等、本人確認ができる書類 ・印鑑登録証 |
身分証明書 | 1通 200円 | ・運転免許証あるいはパスポート等、本人確認ができる書類 ※本人か、親権者(未成年者の場合に限る)以外が申請する場合は委任状と代理人の印かん |
住民票および戸籍の附票の写し | 1通 200円 | ・運転免許証あるいはパスポート等、本人確認ができる書類 ※代理人が申請する場合は、委任状と代理人の印かん |
住民票および戸籍の附票の記載 事項に関する証明 | 1通 200円 |
※町外など遠方から住民票や戸籍謄本等を請求する方は、「住民票・戸籍等交付請求書(郵送用)」に記入し、手数料等を同封のうえ、住民生活課まで郵送願います(返送まで日にちを要する場合がありますので、余裕をもってご請求ください) 。
※釣銭が発生する場合、200円未満の金額については切手でお返しさせていただくことがあります。手数料については、定額小為替にて釣銭がないようにお願いします。