要望

町政について、意見があるときは、要望書を、町議会に提出することができます。
詳細については、必ず議会事務局までお問合せして下さい。
要望書の提出方法 |
・必ず、文書で提出してください。 |
・要望書は、議員の紹介が不要です。 |
・要望書には、要望者の住所、連絡先となる電話番号を記載し、要望者の署名又は記名押印が必要です。 |
・要望者が、多数の場合、代表者以外の方については、署名簿に住所・氏名を書き、必ず押印をしてください。 押印がない場合は、無効となります。 |
・要望の内容が、2つ以上の委員会にまたがる場合は、できる限り委員会別に内容を分けて提出して下さい。 |
・件名は、内容を簡潔に表現したものとして下さい。 |
・要旨及び理由は、具体的かつ簡単明瞭に書いて下さい。 |
・道路、河川、下水道など場所に関するものについては、必ず地図や写真等を添付し、箇所を明確にして下さい。 |
・訂正箇所には、必ず要望者の訂正印を押印して下さい。 |
・用紙は、できる限りA4版で提出して下さい。 |
・定例会は、年4回(3月・6月・9月・12月)に開催されます。 要望書は、各定例会が行われる議会運営委員会の前々日(通常は、本会議初日の7日くらい前)まで提出して下さい。 |
・要望書は、その内容に該当する委員会で慎重に審議されます。 ※内容によっては、議長の判断等により、議員配布のみとする場合があります。 |

美郷町議会事務局
TEL0187-84-4912 内線2103
TEL0187-84-4912 内線2103