美郷町町政お気づきモニターの活動について
町では、町民の皆さんの町政に対するご意見やご要望をお聴きするため、今年度より、町が行う事務事業等のより円滑な推進を図るため「美郷町町政お気づきモニター」を務めてくださる方を募集し、応募いただいた6名の方に委嘱して、令和6年3月までの任期で活動いただいています。モニターの皆さんの今年度の活動についてご紹介します。
美郷町町政お気づきモニター会議
町の事務事業について「気がついたこと」や「こなるともっと便利だと思うこと」などを話し合いました
第1回会議(令和4年7月26日)
テーマ:新型コロナワクチン接種について
●メールで接種予約できるのが、スムーズで助かった。
●家族一緒の接種日・時間帯の予約がとれるといいなと思う。
●子どものワクチン接種について、副反応についての情報提供がほしい。また、接種日時・場所を増やしてもらえると接種しやすい。
第2回会議(令和4年12月5日)
テーマ:広報美郷を通じて紹介している事務事業について気がついたこと等
●広報美郷に就職に関する情報があると、若い世代にも興味をもって見てもらえると思う。
●美郷フェスタは良いイベントなので、全町民にもっと知ってほしい。
モニターの皆さんから随時いただいたご意見について
モニター会議での意見交換のほかにも、モニターの皆さんには、お気づきのことがあれば随時ご意見をいただいています。一部をご紹介します。
●「フードバンク」について認知度が低いため、広報美郷内でPRするといいと思う。
⇒⇒⇒【対応】関係する団体や町担当課へお知らせしました。
●美郷町学友館多目的トイレ内のペーパータオルの位置が高すぎるため、車椅子で利用すると手が届かない。もう少し低い位置に設置してほしい。
⇒⇒⇒【対応】手洗い場のすぐ隣に設置し直しました。
いただいたご意見は、担当課へつなぎ、今後の事務事業や施設管理・運営などの参考とさせていただきます。
今後もこのような活動を通して、モニターの皆さんからご意見をいただき、広く町づくりに役立てていきます。
町政お気づきモニターを追加募集します
募集人数について
若干名 ※応募者多数の場合は選考により決定します。
応募資格について
町内にお住まいの18歳以上の方で、町政について関心を持ち、モニターの職務に積極的に取り組む意志のある方(各種行政委員・議員・公務員を除きます)
応募方法について
登録申込書の提出が必要です。町総務課へご持参いただくか、郵便・FAX・メールでお送りください。ご持参いただく場合は、六郷・仙南各出張所でも受け付けします。
申込用紙は町総務課および六郷・仙南各出張所へ備え付けているほか、このページ内からもダウンロードできます。お電話でお問い合わせいただくと、郵送なども可能です。
応募締切について
令和5年3月24日(金)
その他
モニターには謝礼金・謝礼品をお渡しします。