健康みさと21計画
国では、「健康寿命の延伸と健康格差の縮小」を図ることを目的に、平成12年に21世紀の国民の健康づくり運動として「健康日本21」 を策定しました。
美郷町では、 平成16年の市町村合併後、平成17年度から10年間を計画期間として、「健康みさと21」計画を策定し、平成27年度からは第2期計画として、健康づくりを進めてまいりました。
第3期となる「健康みさと21計画」は合併20年目の節目の年を迎えた本年、過去から現在、これからの未来を見据え、生涯にわたる健康の維持・増進、いわゆる「健康寿命の延伸」を掲げ、「健康で元気に暮らせるまち」の実現を目指し、策定いたしました。
本計画におきましては「健やかで心豊かに生活できる持続可能な社会の実現」を念頭に「セルフケアの推進」を基軸として、町民及び関係団体の皆様と行政が一体となって健康に対する理解を深めながら、目標の達成に向けて取り組んでまいりたく、各位のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和7年3月 美 郷 町