六郷のカマクラ行事((ろくごうのかまくらぎょうじ))

六郷のカマクラ行事の写真

国指定重要無形民俗文化財「六郷のカマクラ」700年余り続く小正月行事で、毎年2月中旬に行われます。
まつり最終日には、六郷地区が北軍・南軍に分かれて竹をぶつけあう「竹うち」が行われます。

■令和7年開催情報
六郷のカマクラ:令和7年2月11日(火)から2月15日(土)
竹うち:令和7年2月15日(土) 午後8時00分~  

イベント情報
開催期間 2月11日~2月15日
HP http://www.town.misato.akita.jp/kamakura/2574.html
その他 六郷のカマクラについての由来や行事詳細などはコチラ
お問い合わせ先
団体名 六郷のカマクラ行事継承会 事務局
住所 秋田県美郷町六郷字馬町83 名水市場湧太郎内
営業時間 AM9:30〜PM5:00
TEL 0187-84-0020