地域包括支援センターについて

地域包括支援センターでは、「保健師」「社会福祉士」「主任介護支援専門員」などの専門職がチームとなり、高齢者が住み慣れた地域で生活できるように、介護サービスや日常生活における支援などの相談に応じています。


介護予防ケアマネジメント業務
要支援1・2と認定された方や事業対象者(基本チェックリストにより、生活機能の低下のおそれがあると判断された方)を対象に、要介護状態となることの予防や、地域において自立した日常生活を行うことができるよう、介護予防・生活支援サービスなどを利用できるように支援します。

総合相談支援業務
介護や福祉、保健、医療に関することなど、高齢者に関するさまざまな相談に応じます。

権利擁護業務
高齢者虐待の防止、早期発見などといった高齢者虐待への対応や、お金の管理や契約に不安がある時に利用する成年後見制度など、高齢者が地域において安心して尊厳ある生活ができるよう、専門的・継続的視点からの支援を行います。

包括的・継続的ケアマネジメント支援業務
地域における介護・医療等をはじめとした多職種の連携をすすめ、高齢者を支援する環境の整備をすすめます。また、介護保険制度において中核的な役割を担う介護支援専門員の支援等を行います。


町内には地域包括支援センターのほか、次のような高齢者に関する相談機関があります。

介護や介護サービスに関する相談(どちらにご相談されても構いません)
地区 在宅介護支援センター 電話番号
千畑地区  千畑在宅介護支援センター(みさと福祉センター内)
 美郷町土崎字上野乙6-1
0187-85-2294    
六郷地区  在宅介護支援センター緑泉(ロートピア緑泉内)
 美郷町六郷字作山187
0187-84-2284
仙南地区  在宅介護支援センター仙南(ロートピア仙南内)
 美郷町金沢西根字上糠渕3-2
0187-87-8010
居宅介護支援事業所名 住所 電話番号       
美郷町介護事業所 美郷町土崎字上野乙6-1 0187-87-6128
いこいの里介護相談センター 美郷町六郷字遠槻154-1 0187-84-0703
医療法人社団杏真会ケアサポートセンター 美郷町六郷字馬町64 0187-84-7081
ここきら居宅介護支援事業所 美郷町六郷字上町44 2F 0187-73-7281
ロートピア緑泉居宅介護支援事業所 美郷町六郷字作山187 0187-84-2284
ロートピア仙南居宅介護支援事業所 美郷町金沢西根字上糠渕3-2 0187-87-8010

生活やお金に関する相談
 美郷町社会福祉協議会(みさと福祉センター内)
 美郷町土崎字上野乙6-1
0187-85-2294    
 美郷町福祉保健課 福祉班(生活困窮、生活保護担当)
 美郷町土崎字上野乙170-10
0187-84-4907


地域包括支援センターに関するお問い合わせ
美郷町地域包括支援センター(美郷町福祉保健課内)
〒019-1541 秋田県仙北郡美郷町土崎字上野乙170番地10
電話:0187-84-4907
FAX:0187-85-2107
このページに関する情報