美郷町熱中症予防・省エネエアコン購入支援事業

非課税世帯の方が熱中症予防のために省エネエアコンを購入する場合、費用の一部を助成します。
(令和7年度限りの予定)

■対象世帯 美郷町内に現に居住し、住所を有する方で、次の両方を満たす世帯

 ・世帯員全員の令和7年度住民税が非課税の世帯
  ※住民税が課税されている方の扶養親族等のみで構成される世帯は除きます。
  ※令和7年1月1日以降美郷町へ転入された方については、転入前の住所地から非課税証明書を取得してください。
 ・現に居住している住宅において、エアコンが1台も設置されていない世帯
  ※基準日(令和7年5月1日)において、既に故障し、修理不能な場合は要相談
  ※生活保護世帯については事前にご相談ください。

■助成金額

「エアコンの購入と設置費用の合計(千円未満切捨て)」と「5万円」のうち、いずれか少ない額

■対象となる製品 ※次の条件を全て満たす必要があります。

 ・2027年度を目標年度とする新たな省エネ基準に基づく、統一省エネラベルの省エネ性能が「星2以上」のエアコン
 ・美郷町内の販売店、又は、「第3弾あきた省エネ家電購入応援キャンペーン」参加店舗から購入した新品のエアコン
 ・壁や天井などに設置する形状のエアコン

■購入対象期間

 令和7年5月1日(木)~9月30日(火)

■手続き方法

 省エネエアコンを設置後、次の書類を添えて町福祉保健課へ提出してください。
・美郷町熱中症予防・省エネエアコン購入費等補助金交付申請書兼実績報告書
・購入費用、型番等がわかるもの(領収書、レシート等)
・設置状況を示す写真、画像

■提出期限

 令和7年10月31日(金)

■その他・注意事項等

・自宅、借家等へ設置するエアコンが対象となります。※店舗、事務所等は対象外
・補助対象事業に係るエアコンの台数は1世帯1台限り
・秋田県が実施する「あきた省エネ家電購入応援キャンペーン」と併せて利用できます。

【問い合わせ】町福祉保健課 福祉班 0187-84-4907
このページに関する情報