1 |
|
総務課 秘書広報班 |
A0101000002 |
広報発行事務 |
なし |
個人情報 |
町政のPR、各種行事の案内等を町民に周知することを目的とし、広報を発行するため。 |
2 |
|
総務課 総務班 |
A0102000011 |
町有バス運行管理事務 |
なし |
個人情報 |
町が所有するバスの使用者を把握し、適正な事務運営を行うため。 |
3 |
|
総務課 総務班 |
A0105000001 |
出張所事務 |
なし |
個人情報 |
町が諸証明を発行する場合に請求者から申請書等の提出を求めることにより事務の適切な執行管理を図るため。 |
4 |
|
総務課 管財班 |
A0103000005 |
建設工事執行事務 |
なし |
個人情報 |
建設工事における目的物の品質の確保を図るため。 |
5 |
|
総務課 選挙管理委員会 選挙管理委員会 |
A0102000017 |
選挙人名簿登録事務 |
なし |
個人情報 |
選挙人名簿に登録されている資格を有する者を調査し、本町の選挙人名簿に登録し、保存するため。 |
6 |
|
総務課 選挙管理委員会 選挙管理委員会 |
A0102000018 |
農業委員会委員選挙事務 |
なし |
個人情報 |
農業委員の公平かつ公正な選挙を実施するため、農業経営者からの申請により選挙人を登録し、その名簿を調整・・・ |
7 |
|
総務課 選挙管理委員会 選挙管理委員会 |
A0102000020 |
選挙人名簿等閲覧事務 |
なし |
個人情報 |
選挙の公平性を確保するため、有権者名簿を調製し、選挙運動費用の収支を候補者から報告させ、それぞれを一・・・ |
8 |
|
企画財政課 企画財政班 |
A0201000001 |
まちづくりアンケート調査事務 |
なし |
個人情報 |
町が行ってきた各種施策に対する満足度及びこれからの町づくりに対する意見を伺い、町づくりの指針を定める・・・ |
9 |
|
企画財政課 企画財政班 |
A0201000003 |
男女共同参画推進に関する事務(講演会・学習会等の開催等) |
なし |
個人情報 |
男女共同参画社会を推進するための事務事業を行うため。 |
10 |
|
税務課 課税班 |
A0301000001 |
諸証明事務 |
なし |
個人情報 |
町が諸証明を発行するに当たり、請求者に請求書を提出してもらうことにより、事務の適切な執行管理を図るた・・・ |
11 |
|
税務課 課税班 |
B0301000001 |
所得税申告相談事務 |
有 |
特定個人情報 |
所得税の申告相談を通じ、適正な所得及び控除情報を住民税や国民健康保険税等に反映させるため。 |
12 |
|
税務課 課税班 |
B0301000002 |
軽自動車税事務 |
有 |
特定個人情報 |
軽自動車税の調査・賦課事務を公正かつ適正に行うため。 |
13 |
|
税務課 課税班 |
B0301000003 |
国民健康保険税事務 |
有 |
特定個人情報 |
国民健康保険税の調査・賦課事務を公正かつ適正に行うため。 |
14 |
|
税務課 課税班 |
B0301000004 |
個人住民税事務 |
有 |
特定個人情報 |
個人住民税の調査・賦課事務を公正かつ適正に行うため。 |
15 |
|
税務課 課税班 |
B0301000005 |
固定資産税事務事務 |
有 |
特定個人情報 |
固定資産税・都市計画税・特別土地保有税の調査・賦課事務を公正かつ適正に行うため。 |
16 |
|
税務課 滞納対策班 |
A0302000001 |
町税等滞納整理事務 |
なし |
個人情報 |
町税等の滞納整理事務を適正に推進するため。 |
17 |
|
税務課 滞納対策班 |
B0302000001 |
町税等収納管理事務 |
有 |
特定個人情報 |
町税等の収納管理を適正かつ正確に行うため。 |
18 |
|
税務課 滞納対策班 |
B0302000003 |
後期高齢者医療保険料収納管理事務 |
有 |
特定個人情報 |
後期高齢者医療保険料の収納管理事務を公正かつ適正に行うため。 |
19 |
|
住民生活課 環境安全班 |
B0401000001 |
災害概況調査事務 |
有 |
特定個人情報 |
災害発生に伴い被害を受けた者について把握するため。
|
20 |
|
住民生活課 戸籍年金班 |
A0402000001 |
戸籍事務 |
なし |
個人情報 |
人の身分関係を登録し、これを公証することにより、戸籍法、民法等に基づく戸籍事務を適正に管理するため。・・・ |
21 |
|
住民生活課 戸籍年金班 |
A0402000007 |
印鑑登録事務 |
なし |
個人情報 |
印鑑登録及び印鑑証明書交付に関する事務を行うため。 |
22 |
|
住民生活課 戸籍年金班 |
A0402000009 |
諸証明事務(戸籍・印鑑) |
なし |
個人情報 |
申請者に対し、戸籍または印鑑証明等の諸証明を発行するため。 |
23 |
|
住民生活課 戸籍年金班 |
B0402000002 |
国民年金事務 |
有 |
特定個人情報 |
国民年金第1号被保険者の資格取得、資格喪失の届出事務、国民健康保険料の免除等申請事務、年金受給に伴う・・・ |
24 |
|
住民生活課 戸籍年金班 |
B0402000003 |
住民基本台帳事務 |
有 |
特定個人情報 |
住民の居住関係の公証、選挙人名簿の登録その他の住民に関する事務の処理の基礎とするとともに、住所に関す・・・ |
25 |
|
福祉保健課 福祉班 |
A0501000002 |
放送受信料免除申請受付及び調査事務 |
なし |
個人情報 |
障害者手帳取得世帯を対象とした放送受信料免除申請受付及び所得等調査に関する事務を行うため。 |
26 |
|
福祉保健課 福祉班 |
A0501000009 |
臨時福祉給付金支給事務 |
なし |
個人情報 |
消費税率の引上げに際し、低所得の住民に与える負担の影響に鑑み、低所得の住民に対する適切な配慮を行うた・・・ |
27 |
|
福祉保健課 福祉班 |
A0501000010 |
子育て世帯臨時特例給付金支給事務 |
なし |
個人情報 |
消費税率の引上げに際し、子育て世帯への影響を緩和するとともに、子育て世帯の消費の下支えを図る観点から・・・ |
28 |
|
福祉保健課 福祉班 |
B0501000010 |
身体障害者手帳受付及び交付事務 |
有 |
特定個人情報 |
身体障害者手帳の申請、変更及び交付の手続きを適正に行うため。 |
29 |
|
福祉保健課 健康対策班 |
B0502000001 |
各種健診・検診事業事務 |
有 |
特定個人情報 |
町民の健康維持及び病気の早期発見のため、健診及び検診を実施し、その結果等を記録・保持するため。 |
30 |
|
福祉保健課 健康対策班 |
B0502000002 |
感染症予防事務 |
有 |
特定個人情報 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関し、その患者を把握し、記録・保存するため。 |
31 |
|
福祉保健課 健康対策班 |
B0502000003 |
予防接種事務 |
有 |
特定個人情報 |
予防接種業務を円滑かつ安全に実施するため。 |
32 |
|
福祉保健課 健康対策班 |
B0502000004 |
各種健診の推進・事後指導事務 |
有 |
特定個人情報 |
町民の健康増進のため、対象者を把握し各種の保健指導を実施し、保健指導の内容や継続の支援の記録・名簿等・・・ |
33 |
|
福祉保健課 地域包括支援班 |
A0503000002 |
敬老会事業事務 |
なし |
個人情報 |
高齢者の長寿を祝う敬老会事業を実施するに当たり、対象者の住所、氏名等を把握する必要があるため。 |
34 |
|
福祉保健課 地域包括支援班 |
A0503000003 |
介護予防事業事務 |
なし |
個人情報 |
要介護状態の予防、重度化防止、状態の改善ができるように高齢者の心身状況等を把握する必要があるため。 |
35 |
|
福祉保健課 地域包括支援班 |
B0503000002 |
包括的支援事業事務 |
有 |
特定個人情報 |
地域住民の保健医療の向上及び福祉の増進を目的とし、町民への相談支援等を行うため、氏名・年齢のほか、生・・・ |
36 |
|
福祉保健課 医療保険班 |
A0504000001 |
福祉医療費助成事務 |
有 |
特定個人情報 |
町内に居住地を有する乳幼児、小学生、ひとり親家庭の児童、障がい者等に対する福祉医療費の支給決定に関す・・・ |
37 |
|
福祉保健課 医療保険班 |
A0504000002 |
国民健康保険保健事業事務 |
なし |
個人情報 |
被保険者の疾病予防等を目的とし、人間ドック、特定健康診査等の受診費用の助成に関する事務を行うため。 |
38 |
|
福祉保健課 医療保険班 |
A0504000003 |
国民健康保険医療費適正化事務 |
なし |
個人情報 |
国民健康保険の被保険者が医師の等の診療を受けた場合に、当該医療機関から提出される診療報酬明細書(レセ・・・ |
39 |
|
福祉保健課 医療保険班 |
B0504000001 |
国民健康保険資格事務 |
有 |
特定個人情報 |
国民健康保険の資格の取得、喪失に関する手続き国民健康保険証、高齢受給者証、被保険者資格証明書の発行に・・・ |
40 |
|
福祉保健課 医療保険班 |
B0504000002 |
国民健康保険給付事務 |
有 |
特定個人情報 |
国民健康保険被保険者に係る療養給付費、療養費及び高額療養費を給付するため。 |
41 |
|
福祉保健課 医療保険班 |
B0504000003 |
後期高齢者医療保険料事務 |
有 |
特定個人情報 |
後期高齢者医療保険料の調査・賦課事務を公正かつ適正に行うため。
|
42 |
|
福祉保健課 医療保険班 |
B0504000004 |
後期高齢者医療資格事務 |
有 |
特定個人情報 |
後期高齢者医療制度の資格者を把握するため。 |
43 |
|
福祉保健課 医療保険班 |
B0504000005 |
後期高齢者医療給付事務 |
有 |
特定個人情報 |
後期高齢者医療の被保険者に係る療養費、高額療養費等を支給するため。 |
44 |
|
こども子育て課 子育て支援班 |
A1203000006 |
すこやか子育て支援事業事務 |
なし |
個人情報 |
一定要件を満たす子育て世帯の経済的な負担軽減として、幼稚園授業料または保育園保育料の減免等の決定を行・・・ |
45 |
|
こども子育て課 子育て支援班 |
A1203000010 |
緊急引き取りカード関係事務 |
なし |
個人情報 |
緊急時に園児を安全に保護者(父母・祖父母等)へ引き渡す際の連絡先を記録した緊急引き取りカードを作成す・・・ |
46 |
|
こども子育て課 子育て支援班 |
A1203000013 |
安全・安心メール連絡システム事務 |
なし |
個人情報 |
園児の安全・安心を目的とし、電子メールを使い、迅速かつ確実に緊急情報を保護者に伝えるため。 |
47 |
|
こども子育て課 子育て支援班 |
B1203000001 |
保育園入園関係事務 |
有 |
特定個人情報 |
保育園入園希望児童の保育の実施、保育料の決定及び徴収に関する事務のため。 |
48 |
|
こども子育て課 子育て支援班 |
B1203000004 |
一時保育事業事務 |
なし |
個人情報 |
0歳~就学前の未就園児及び幼稚園児で緊急かつ一時的に保育に欠ける乳幼児の保育の実施に関する事務のため・・・ |
49 |
|
こども子育て課 こども家庭班 |
B0501000004 |
児童手当支給事務 |
有 |
特定個人情報 |
児童を扶養する人に児童手当を支給するため、受給資格者の認定を行うなど児童手当の支給に必要な事務を行う・・・ |
50 |
|
こども子育て課 こども家庭班 |
B0502000007 |
妊産婦・乳幼児保健指導事務 |
有 |
特定個人情報 |
乳幼児の健康保持増進のため、対象者を把握し各種教室・相談を実施し、必要に応じて連絡・訪問するとともに・・・ |
51 |
|
こども子育て課 こども家庭班 |
B0502000008 |
妊産婦・乳幼児健康診査事業事務 |
有 |
特定個人情報 |
乳幼児の健康保持増進のため、対象者を把握し健康診査を実施するとともに、健康診査実施後の結果を記録・保・・・ |
52 |
|
農政課 農業振興班 |
A0701000001 |
水田台帳事務 |
なし |
個人情報 |
農家台帳を基に水田作農業者台帳を整備・管理し、農業者の水田の保有所況等を把握するため。 |
53 |
|
農政課 農林整備班 |
A0702000003 |
多面的機能支払交付金事業事務 |
なし |
個人情報 |
将来にわたって農業・農村の基盤を支え、環境の向上を図るため、農業者、地域住民、自治会、関係団体などで・・・ |
54 |
|
農政課 農林整備班 |
A0702000004 |
農業基盤整備促進事業補助事務 |
なし |
個人情報 |
畦畔除去等による区画拡大や暗渠排水等の農地整備を行う農業者に対する補助金の交付に関する事務を行うため・・・ |
55 |
|
農政課 農林整備班 |
A0702000005 |
森林整備地域活動支援交付金事務 |
なし |
個人情報 |
森林経営計画の作成や森林施業の集約化に必要な森林情報の収集、境界確認等の諸活動に対する交付金の交付に・・・ |
56 |
|
建設課 上下水道班 |
A0802000003 |
浄化槽水質環境保全費補助金交付事務 |
なし |
個人情報 |
合併処理浄化槽設置後に水質保全を目的として水質検査費用を助成するため。 |
57 |
|
建設課 上下水道班 |
A0802000006 |
公共下水道使用料・農業集落排水施設使用料賦課徴収事務 |
なし |
個人情報 |
公共下水道及び農業集落排水の使用水量に応じて負担を求めるため。 |
58 |
|
建設課 上下水道班 |
A0802000013 |
水道料金賦課徴収事務 |
なし |
個人情報 |
水道事業を安定して運営するため、正確な検針を行い、適正な水道料金を徴収するため。 |
59 |
|
出納室 出納班 |
A1001000001 |
収入事務 |
なし |
個人情報 |
施設の使用料等の納入を帳簿等に記録や納入に係る情報を整理・保管し、適正な収入事務を行うため。 |
60 |
|
出納室 出納班 |
A1001000002 |
支出事務 |
なし |
個人情報 |
支出命令による公金の支払いを適正に行うため。 |
61 |
|
出納室 出納班 |
A1001000003 |
源泉徴収に関する事務 |
有 |
特定個人情報 |
報酬、謝金等から控除し歳入歳出外現金に一時預かった源泉徴収所得税を取りまとめ、税務署に納入するととも・・・ |
62 |
|
農業委員会事務局 庶務班・農地調整班 |
A1101000001 |
農業委員会運営等事務 |
なし |
個人情報 |
農業委員会の円滑な事務運営のため、農業委員情報を把握し、各種会議の開催通知の発送、報酬等の支払いなど・・・ |
63 |
|
農業委員会事務局 庶務班・農地調整班 |
A1101000004 |
農業者年金事務 |
なし |
個人情報 |
農業者年金の支給を適正に行うため、対象者の資格審査等を行い、農業者年金の異動(加入、喪失、支給等)に・・・ |
64 |
|
農業委員会事務局 庶務班・農地調整班 |
A1101000005 |
農地基本台帳管理事務 |
なし |
個人情報 |
農地の保有、経営状況を記録するため。 |
65 |
|
教育推進課 教育総務・指導班 |
A1201000004 |
学校災害共済給付事務 |
なし |
個人情報 |
児童生徒の不慮の災害に関して必要な給付を行うため。 |
66 |
|
教育推進課 教育総務・指導班 |
A1201000005 |
学校保健・健康診断事務 |
なし |
個人情報 |
児童生徒及び教職員の健康診断の実施及び診断結果の保管等に関する事務のため。 |
67 |
|
教育推進課 教育総務・指導班 |
A1201000008 |
環境調査票・保健調査票関係事務 |
なし |
個人情報 |
児童生徒の家庭環境、健康状態を把握し、保護者が記入した調査票を学校で保管し、健康診断や生活指導に使用・・・ |
68 |
|
教育推進課 教育総務・指導班 |
A1201000009 |
安全・安心メール連絡システム事務 |
なし |
個人情報 |
児童生徒の安全・安心を目的とし、電子メールを使い、より迅速かつ確実に緊急情報を保護者に伝えるため。 |
69 |
|
教育推進課 教育総務・指導班 |
A1202000002 |
給食費徴収事務 |
なし |
個人情報 |
学校給食を提供する小・中学校児童生徒を把握し、給食費の徴収を行うため。 |
70 |
|
教育推進課 教育総務・指導班 |
A1301000002 |
指導要録関係事務 |
なし |
個人情報 |
学籍並びに指導に関する記録の作成、保存のため。 |
71 |
|
教育推進課 教育総務・指導班 |
A1301000003 |
修了台帳事務 |
なし |
個人情報 |
児童生徒の修了台帳及び卒業証書授与台帳の整備、保管のため。 |
72 |
|
教育推進課 教育総務・指導班 |
A1301000006 |
学齢簿事務 |
なし |
個人情報 |
町内小中学校ごとに入学学齢に達する児童・生徒を調査・把握し、児童・生徒の保護者に入学準備の各種手続き・・・ |
73 |
|
教育推進課 教育総務・指導班 |
A1301000011 |
教科書無償給付事務 |
なし |
個人情報 |
町内小中学校の児童生徒に無償で教科書を給付するため。 |
74 |
|
教育推進課 教育総務・指導班 |
B1301000001 |
要保護及び準要保護児童生徒就学援助事務 |
有 |
特定個人情報 |
経済的理由で就学困難と認められる児童生徒の保護者に対して就学援助を行うため。 |
75 |
|
生涯学習課 社会教育班 |
A1401000014 |
中央ふれあい館管理事務 |
なし |
個人情報 |
中央ふれあい館の管理及び運営のため。 |
76 |
|
生涯学習課 歴史文化財班 |
A1402000009 |
図書館利用・資料貸出事務 |
なし |
個人情報 |
町立図書館の利用及び資料貸出手続き等に関する事務を行うため。 |
77 |
|
生涯学習課 スポーツ振興班 |
A1403000002 |
各種スポーツ大会事務 |
なし |
個人情報 |
各種スポーツ大会参加者を把握し、大会記録を保存するため。 |